アマゾンで購入したストレッチャー
SmileFootというシューズストレッチャーを買ってみました。
アマゾンプライムセールで2,000円くらいだったと思います。
きつい靴はJMWESTON180の2代目ブラック
あまり履き込めていない&最近太ったため少し歩くと足が痛くなってしまう。
浮腫んだ日に履くと靴擦れを起こしてしまう暴れん坊将軍です。
この子に少しテンションをかけて歩きやすくしたいと思いました。
下準備はクツビガクで購入したダニさんのモイスト
表革にも、内側にも、ぬりぬり。
ずぼらな革靴ラバーに愛されているオールインワン保革アイテム。
塗って放置していいのでらくちんですよ。翌日に軽く乾拭きすればケア完了。
ついにストレッチャーを挿入します。
革にモイストをたっぷり含ませてから、いざ挿入。
入るには入ったのだが、パンパン・・・・・
180のラストに合っていないのではという一抹の不安が。
よく見てみると、以下の写真のように、革の形が変わってしまうのではという可能性が出てきました。
結局、型崩れが怖いので大きめサイズの180用のシューツリーを入れた。
これが正解な気がします。
モイスト&大きめツリー。
素人がやるならこれですね。
結論
当たり前ですが、入れてみないとラストにあっているか分からないので、オンラインのストレッチャー選びは難しいかもしれません。
何の参考にもならなかったかもしれませんが、ストレッチャー選びは難しいということはご認識いただければと思います。だれか私のストレッチャーが欲しい人いれば挙手してください(笑)
tsutaya1984がおススメする定番アイテム
革メンテナンス(革靴、バッグなど)
・ブラシ
靴磨きを始めるときにまず使います。馬毛ブラシで埃をはらいます。埃が付いたまま磨くと、埃が革靴にくっ付いてしまいます。
以下は豚毛ブラシです。乳化クリームを塗った後に豚毛ブラシで革に馴染ませます。
懐に余裕があれば江戸屋のブラシを。私はこちらを黒と茶色用で愛用しています。
・汚れ落とし
基本的にはこれだけで良いと思っていますが、汚れが顕著な時には、別途モウブレイの汚れ落としなどで汚れをとってから、こちらのローションを使います。
通常の汚れ落としとしてはリーズブルなこちらも常備しておきたい。
・デリケートクリーム
汚れ落としの後に水分補給です。最近はモウブレイのリッチデリケートクリーム一択です。
・乳化クリーム
革靴の色に合わせてクリームを用意するのもいいのですが、最近はニュートラルだけ使って色の落ち方を楽しんでおります。並行輸入品でお安いです。↓
・万能クリーム
バッグや小物にはこちらを使っています。べたつかないので使い勝手良いです。
・ワックス
私はサフィールのワックスが最も使いやすいです。
・レザースティック
コードバンのケアに。安いのでかっさ棒を使っています。
洋服ブラシ
帰宅したら、まず手洗いうがいの後に洋服ブラシです。
洋服スチーマー
皴を取るだけでなく、ウール製品は着用後にスチームすることで生地が落ち着いて長持ちするみたいです。
ソックス
フットカバーはオカモトのココピタが優秀
通常のローファーであればメンズ用、ベルジャンシューズなどは浅めのレディース用を使い分けています。
TABIOからも良いアイテムが出ています。
ハーフパンツでソックスを敢えて出したいときには以下の3つのメーカーを使っています。
チーフ
チーフはムンガイ一択です。個人的には白地にブラウンが好き。
ブログ運営のお勧め2選(レンタルサーバーとテーマ1つずつ)
テーマはSWELL一択です!!!
コメント