2024年に入ってからは、断捨離を進めながら、狙っていた革靴を購入しました。
靴の総数は殆ど変わっておりません。
狭い家で置く場所が無いものですから。。。
そういえば、珍しく、6月は何も購入しておりません。
何だか最近は物欲が減退してきております。7月もまだ何も購入していません。
暑くて、半袖・短パン・サンダルでいいやー、ってなっちゃっています。
あとは、革靴のポートフォリオが整ってきたということでしょうかね。
半年の購入を振り返ると、購入額-売却額の差し引き金額は43万円程度で、例年に比べれば可愛い状況。
あっ、テイラーのギターは別腹でお願いします(35万円)(笑)


株式の売買実績は最後に。
- J.M. WESTON 641 トリプルソール
- チャーチのコンサル173LAST
- マッキントッシュのガンクラブチェックコート
- JOHN LOBBのASH(ギリーシューズ)
- COMOLIのシャツ
- bagjackのヘルメットバッグ
- ループモデルトラウザーズ(ブラウン)
- Barbour Spey
- a.presseのシャツ
- ラルフローレン(クロケット製)のコードバン靴
- ALDEN 563
- CIOTAのスビンコットンTシャツ
- StoneislandのTシャツ
- PT trinoのブラックジーンズ
- ALDEN664
- Rolis Rosenmuller ノヴァーリスゲレンデ
- 2024年上半期の株式運用実績
- tsutaya1984がおススメする定番アイテム
J.M. WESTON 641 トリプルソール
BZのリズムに合わせて「トリプルソール!」
珍しいBウィズ(スペシャルオーダー)。
トリプルソールでごついのに、シュッとしている。
サイズは6ハーフですが、非常に歩きやすくフィットしています。(180だと6Dか5ハーフEが丁度いいです。)
7.5万円でした。

チャーチのコンサル173LAST
冠婚葬祭用に購入。2万円でした。とても安く購入できた。Jさんありがとうございます。

マッキントッシュのガンクラブチェックコート
ジャストサイズのガンクラブチェックコートって中々ないので、マッキントッシュで良いものが見つかって良かった!
すごく気に入っているんです。
5.1万円でした。

JOHN LOBBのASH(ギリーシューズ)
初めてのギリーシューズ。結構使い勝手が良いのだ。
新品未使用品で6万円程度とお買い得でした。(定価の4分の1くらい)

COMOLIのシャツ
ゆるっとしてるけど、しすぎないシャツが好きなんですけど、やっぱりコモリのサイズ感が好きです。
グレーのシャツが欲しかったのでどんぴしゃでした。
2.5万円。ちと高いか。

bagjackのヘルメットバッグ
カジュアルに全振りした鞄が欲しかったんです。
服はカジュアルなのに、仕事で使うようなバッグだと合いませんので。
ヘルメットバッグおススメです。
7.5万円。

ループモデルトラウザーズ(ブラウン)
絶妙な色味のトラウザーズ。
流石の生地選びです竹田さん!
2万円。

Barbour Spey
バブアーのスぺイ(ビショップ別注)
色はグレーで意外と使いやすいです。3.3万円。

a.presseのシャツ
ミリタリーシャツをモチーフにしていると思われるアイテム
ゆったりとしたサイズ感。素材はもちろんコットン100%です。1.5万円

ラルフローレン(クロケット製)のコードバン靴
初めてのダークブラウンコードバン、そして、初めてのRALPH LAURENの靴です。
色味は所謂シガーのような濃い目。プレーントゥでとても使いやすいです。
色・デザイン的にオンオフ兼用として活躍してくれそうです。3.6万円。

ALDEN 563
オールデン×International Gallery BEAMS別注のコードバンタッセルローファー563です。
元々欲しいと思っていた靴だったので、マイサイズが安く出品されたので脊髄反射で購入しました。
初めてのアバディーンラストですが、割と私の足には合っているのかなーと思います。
6.5万円。安く買えました。

CIOTAのスビンコットンTシャツ
良質なスビンコットンを吊り編み機で編み上げた度詰めのTシャツで透け感がなく、程よい柔らかさを持つ逸品。
セットアップコーデに使いやすく、ガシガシ着たいです。6千円。

StoneislandのTシャツ
ストーンアイランドの黒Tシャツで、胸にスマホが入るポケットがあるデザインが特徴的。
短パンコーデか、太目のデニムとのコーディネートに使っていきたいTシャツです。9千円。

PT trinoのブラックジーンズ
数年前に流行ったアイテムですが、普遍的に履けるだろうと思い、KOMEHYOで購入。
色落ち感が素晴らしいのと、サイズがバッチリだっとことが決め手です。1.5万円。

ALDEN664
随分前から狙っていたALDENの黒コードバンのタッセルローファー。良い状態の出物があったのでポチ。
約8万円で購入しました。

Rolis Rosenmuller ノヴァーリスゲレンデ
恐竜のような素材感と重量感が魅力。
Rolis Rosenmullerに関するブログを書きましたので詳細はそちらで。
ロリスローゼンミュラー(Rolis Rosenmuller)ノヴァーリスゲレンデ購入レビュー – もはや恐竜 – tsutaya1984の記録


2024年上半期の株式運用実績
今年に入ってから、配当金12万円(税引後)、売却益88万円(税引前)を計上しております。
今年のお買い物をカバーできる売買状況。まぁまぁの出来でしょうか。
しかしながら含み益はかなり減ってきたので、下半期はあまり売却益は見込めないかなーなんて思っております。




tsutaya1984がおススメする定番アイテム
革メンテナンス(革靴、バッグなど)
・ブラシ
靴磨きを始めるときにまず使います。馬毛ブラシで埃をはらいます。埃が付いたまま磨くと、埃が革靴にくっ付いてしまいます。
Collonil(コロニル)
[コロニル] 汚れ落とし 馬毛ブラシ 【正規品】 靴磨き 持ちやすい 土落とし 泥落とし 用途に併せて複数持ち クリーニング あらゆる素材に対応可能 靴 バッグ 小物 Brown F
collonil_polishing_brush_02
以下は豚毛ブラシです。乳化クリームを塗った後に豚毛ブラシで革に馴染ませます。
懐に余裕があれば江戸屋のブラシを。私はこちらを黒と茶色用で愛用しています。
・汚れ落とし
基本的にはこれだけで良いと思っていますが、汚れが顕著な時には、別途モウブレイの汚れ落としなどで汚れをとってから、こちらのローションを使います。
SaphirNoir(サフィールノワール)
[サフィールノワール] 汚れを落とし潤いとツヤを取り戻す レザーバームローション 125ml 保湿 靴磨き バッグ 無色 レザークリーム メンズ Free Free
51610603
通常の汚れ落としとしてはリーズブルなこちらも常備しておきたい。
・デリケートクリーム
汚れ落としの後に水分補給です。最近はモウブレイのリッチデリケートクリーム一択です。
・乳化クリーム
革靴の色に合わせてクリームを用意するのもいいのですが、最近はニュートラルだけ使って色の落ち方を楽しんでおります。並行輸入品でお安いです。↓
・万能クリーム
バッグや小物にはこちらを使っています。べたつかないので使い勝手良いです。
・ワックス
私はサフィールのワックスが最も使いやすいです。
SaphirNoir(サフィールノワール)
[サフィールノワール] 鏡面磨き用ワックス ビーズワックスポリッシュ 靴磨き ハイシャイン 靴墨 つや出し 01 ブラック 50ml
sf-noir-polish-black
・レザースティック
コードバンのケアに。安いのでかっさ棒を使っています。
洋服ブラシ
帰宅したら、まず手洗いうがいの後に洋服ブラシです。
洋服スチーマー
皴を取るだけでなく、ウール製品は着用後にスチームすることで生地が落ち着いて長持ちするみたいです。
ソックス
フットカバーはオカモトのココピタが優秀
通常のローファーであればメンズ用、ベルジャンシューズなどは浅めのレディース用を使い分けています。
TABIOからも良いアイテムが出ています。
ハーフパンツでソックスを敢えて出したいときには以下の3つのメーカーを使っています。
チーフ
チーフはムンガイ一択です。個人的には白地にブラウンが好き。
ブログ運営のお勧め2選(レンタルサーバーとテーマ1つずつ)
テーマはSWELL一択です!!!
コメント